新年のご挨拶

明けましておめでとうございます。

能登半島地震の被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。
2024年の元旦に日本が天災に遭うとは誰もが予想しませんでした。
特に日本人にとって大切な祝い日の元旦に天災が起きるとは深い神意を感じます。
被災された方々、無事に生活できているわたしたち、
共に手を携えてこれからの平安をつくってまいりましょう。

新年のご挨拶_b0432959_10324783.jpg

私事ですが、
元旦は例年の如く裏山の天空神社にお参り。
静かで淡々とエネルギーを降り注いでくださる多紀理姫さまにご挨拶。

新年のご挨拶_b0432959_10325788.jpg

その後、氏神さまの極楽寺熊野神社に初詣。

新年のご挨拶_b0432959_10331265.jpg
新年のご挨拶_b0432959_10333004.jpg
新年のご挨拶_b0432959_10442833.jpg


それからひたすら御成通りまで散歩をしました。
疲れて海鮮丼屋を見つけ新鮮なしらすとマグロのどんぶりを楽しみました。
夫はふた切れも入った大トロに大満足。
周りは外人さんばかり。
ガイドブックにでも載っているのでしょうか。

2日は、早くもいつも通り一仕事終えて、
雨が止んだのを機に散歩に出たら、
夕陽に映える虹に遭遇しました。

新年のご挨拶_b0432959_10334079.jpg

大晦日は訳もなく寝つかれず2時半までは覚えていたのですが、気がつけば7時。
寝られたのだとホッとしました。
太陽フレアだのシュウマン共振だのは理解の外ですが、
身体と心に差や動きを感じるので、
宇宙全体で大きな変化が起きているのをいち早く身体がキャッチしているのでしょう。
とはいえ一日中動き回れたので、
全体的には健康に向かっているのだと思います。

3日の今朝やっと夢を思い出せたかと思ったのですが、
初夢とは言い難い一つの場面だけ。
白梅が見事に咲いている梅の枝枝。
大木なのでしょうが木全体ではなく大量の白梅の花々。

初夢は明日以降に譲ります。

2日にも航空機火災が発生し、
こうして生きていられる何気ない日常がどんなに尊いのかと感じさせられます。

被災者のみなさんご苦労さまです。
共に元気でいましょう。




by dream-bannai | 2024-01-03 10:48 | あれこれ | Comments(0)

夢療法とは、自分の夢から自分へのメッセージをひも解き、心の成長を目的に、それを日々に生かしていく療法です。 夢のメッセージをボディ、マインド、スピリットの三方面で受け取り、それを自分の現状に役立てる療法です。


by amanotorifunean
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30